お産のいろいろQ &A

コロナ禍でクラスがiPad受講となりその場では 質問できず、助産師外来でも質問を忘れてしまい 悶々とされている妊婦さんのために 質問や確認するための「クラスANSER」を行うことにしました。 既にクラスを受講された妊婦さんが対象です。

と、HPのお知らせでも掲載いたしました。

初回の参加された方は3名。

次回は5月13日です。

自分の体、赤ちゃん、お産のこと・・・
些細なことでもいいのでぜひ質問されてくださいね。

助産師外来でも質問できますが、様々なタイミングを有効に使いましょう!

お産までの時間は限られています。
自分がどう過ごすかでお産が変わってきます。

どこでお産するのか?
お産の森で、と決めているからには理由があるはずです

それならば、どんどんこういったクラスには参加してください!

大切なのは、日々、自分の体に興味を持つこと。
赤ちゃんのことに意識を向けること。
そうすると、自然とわからないことが出てくると思います。

それをメモしておく!!(これ重要)

覚えていよう。。。
は大抵忘れます!!

メモして、こちらの会へぜひご参加ください!
勿体ないですよー!

「何にも言われてないから、勧められていないから」ではなく

自ら動いてくださいね

誰の体でもない、自分のこと、赤ちゃんのこと。

さあ、次回は何名集まるでしょうか^^

幸せですか?

突然ですが

あなたはいま、幸せですか?

私自身のことをちょっとお話しさせてください

過去の出来事があって中々消化できず

たった今、すごく幸せなのに
心のどこかで

「幸せだと感じてはいけない」

ってなんだかブレーキかけていたのです

赤ちゃんも産まれて
子供たちも元気に成長して
家族もいて
ご飯も食べれて
暖かく寝るお家もあって

とっても幸せなのに

幸せだー

って声に出すことがなんだか難しかったんです

数年、色々な感情と向き合い

やっとそれが溶けてきて

「私、とても幸せ」

って声に出して心の底から言えた感覚がありました
(そりゃ、生きてりゃ色々あるけど、それも全部ひっくるめて幸せだ)

じんわりと
ゆっくりと
広がるように
身体中に沁みてきて
泣けてきました

言葉にするってとても大切

自分の中にどんな違和感があるのか
引っかかっているものはなんなのか

皆さんはありますか?

そういった些細な石ころみたいなのを決して見逃さないでほしいのです

自分の心の観察
体の観察

自分の声を毎日聞いてくださいね

朝起きたら

毎日新しい自分でスタートです!

※注意!!
幸せだなんだから我慢しないと。
幸せなんだから子育て大変とか言ったらだめ

こんな思考にはならないように!!

おすすめワーク!

妊娠していてもしていなくても

生きていれば必ずしていること

「呼吸」

していますか?

忙しいと、呼吸は浅くなります
吸って吐いているだけ

ま、生きてはいけますが

体の隅々まで呼吸を流すのがおすすめ

自分に「余白」を作ってください

吸って
ゆっくり長く吐く

臓器の中で自分でコントロールできるのは肺だけです
(吸ったり吐いたり息を止めたり)

新鮮な空気たくさん体に取り込んでくださいね

吐く時に足、手の指先まで酸素が届くようなイメージでやってみてね

子育て、仕事、家事でバタバタしているかもしれませんが
自分のためだけにゆっくり呼吸、ぜひしてみてね。

イライラして
キー!!!!となった時も有効です♡

あとは寝る前もおすすめ

今日1日を振り返って
今日はこんなことあったな、
笑ったな、
怒ったな
嬉しいことあったな
いやなことあったな

ゆっくり呼吸しながらリセット時間です

明日の朝、起きたら新しい自分でスタート!!

色々あっても

生きていられることに感謝していきましょ

一人で消化できない時は誰かに相談してくださいね^^
様々な角度から自分を見てみよう

体の声を無視しない!

妊娠する前も
妊娠中も
産後も

いつの時も

体の声を無視しないこと

これにつきます

特に妊娠中は赤ちゃんもお腹にいるため特に敏感!!

精神的に受け付けないこと
自分の本心ではないこと
誰かに無意識に合わせてしまっていること
不快なこと
体が疲れていること

赤ちゃんは見逃してくれません

だって

ピュア✨✨なんですから・・・

だから切迫流産や早産、色々なことでお知らせしてくれています
(赤ちゃんてすごい)

そんなメッセージが来ていても無視していると

赤信号ですよ

赤ちゃんからの訴えがなくても自分で自分の体の声を聞けるようになれるといいですね

今の自分の状態、体のこと、心のこと、何が心地よくて何が不快なのか

仕事で働きすぎていて、ストレスに慣れてしまうのは危険!!

産後は特に赤ちゃん中心の生活になります
赤ちゃん中心になるのはいいのですが
自分を置き去りにしないように・・・

赤ちゃんのお世話を健康な状態でしたいなら、
それこそ自分の体の声を聞くこと

寝不足なら「寝たい」ということ
食事がきちんと取れていないなら「きちんと噛んで食べる」環境を作ること

自分の体の声を聞くというのは毎日感じてくださいね

朝起きたら、毎日新しいスタート
だからこそ毎日自分を大切にして生活すること

お子さんにも、「自分を大切にして成長して欲しい」でしょ?
そしたら、まずはママがやってみて^^

自分の体の声を無視せず
心地よい範囲を知っておいて^^

自分を知って整えておかないと、赤ちゃんをお世話するパワーが減っちゃいますよー!

産前から産後まで全て繋がっています

些細な声こそ、キャッチしてくださいね☺️