妊娠する前も
妊娠中も
産後も
いつの時も
体の声を無視しないこと
これにつきます
特に妊娠中は赤ちゃんもお腹にいるため特に敏感!!
精神的に受け付けないこと
自分の本心ではないこと
誰かに無意識に合わせてしまっていること
不快なこと
体が疲れていること
赤ちゃんは見逃してくれません
だって
ピュア✨✨なんですから・・・
だから切迫流産や早産、色々なことでお知らせしてくれています
(赤ちゃんてすごい)
そんなメッセージが来ていても無視していると
赤信号ですよ
赤ちゃんからの訴えがなくても自分で自分の体の声を聞けるようになれるといいですね
今の自分の状態、体のこと、心のこと、何が心地よくて何が不快なのか
仕事で働きすぎていて、ストレスに慣れてしまうのは危険!!
産後は特に赤ちゃん中心の生活になります
赤ちゃん中心になるのはいいのですが
自分を置き去りにしないように・・・
赤ちゃんのお世話を健康な状態でしたいなら、
それこそ自分の体の声を聞くこと
寝不足なら「寝たい」ということ
食事がきちんと取れていないなら「きちんと噛んで食べる」環境を作ること
自分の体の声を聞くというのは毎日感じてくださいね
朝起きたら、毎日新しいスタート
だからこそ毎日自分を大切にして生活すること
お子さんにも、「自分を大切にして成長して欲しい」でしょ?
そしたら、まずはママがやってみて^^
自分の体の声を無視せず
心地よい範囲を知っておいて^^
自分を知って整えておかないと、赤ちゃんをお世話するパワーが減っちゃいますよー!
産前から産後まで全て繋がっています
些細な声こそ、キャッチしてくださいね☺️