切迫流産・早産

切迫流産、早産と診断を受けた方も多いのではないでしょうか?

 

私自身も経験があります。
第一子の時、妊娠確定と同時に「入院してください」でした。

 

自分のこんな行動がいけなかったのかも
上の子のお世話で仕方なく動いてしまった
仕事がどうしても休めなくて

 

いろんな思いがありますよね

 

すごくよく分かります

 

けど、、、

 

今は何が1番か考えてみてください

 

お腹にやってきたいのちは、どうしたってママ自身がダイレクトに影響します

つわりだったり
安静にしなくてはいけなかったり
病気ではないとはいえ、いつも以上に生活の見直しをしたり

妊娠って生活の一部とはいえ、いつもとは違う10ヶ月を過ごすことになります

もちろん何にもトラブルがなく出産までいく方と、
そうでない方といますが

 

そこを比較しても意味がありません

今必要なのは、自分自身に何が起きていてどうしたらいいかを考える力を養うことです

 

切迫流産・早産って、自宅安静だったり入院だったりしますが

家のことは家族にどうにかしてもらいましょう!!
ママだけが頑張ることではありません

 

パパも当事者として認識してもらうための期間かもしれません

 

仕事が心配?

あなたがいなくてもどうにかなるものです

 

本当に「無事に生まれて来て欲しい」そう会社の方で思ってくれていれば、サポート力が違うでしょう

 

一人で会社経営されている方
あなたが休むことで変化が必要な時期なのかもしれません

家庭も仕事も赤ちゃんもみんな大切ですよね
そんなの当たり前!!
全力で向き合ってきたならなおさら。

 

欲張りがわるいことではない

 

けども

今、何が必要でどうしたらいいかは、お腹の赤ちゃんに聞いてみてください

 

赤ちゃんは誰のお腹にやってきたのか?

 

 

生まれたら、それこそ予定通りになんていきません

 

大切な用事の時に熱でたり、時間通りに行かなかったり、保育園から呼び出しがあったり

 

イレギュラーなことばかりです

 

赤ちゃんは、そんなことも教えてくれているのかもしれません

 

いまのあなたに必要なことが流れの中に起きています

 

感情を味わいながらも別の角度からも見てみてください

 

赤ちゃんはたくさんのメッセージを持って来てますよ

 

 

 

全てのお母さんたちに大きなギフトを持って。

 

 

 

主役は誰?

お産の主役は誰でしょう?

 

お母さん?

お父さん?

 

赤ちゃんだと私は思っています

 

お父さんとお母さんがいて、赤ちゃんがお腹にやってくる
お母さんのお腹で成長して新たな命が生まれてくるのですが

お母さんは赤ちゃんを産む、んだけども

 

主役は赤ちゃん、ということを忘れてしまっているんじゃ。。。と思うことがあります

産む!のではなく
産まれてくる、のです

赤ちゃんが生まれてくるのを、妊娠期間を通して最大限サポートする、そんな感じでしょうか

赤ちゃんはお母さんのことを輝かせるモノでもなく、アクセサリーでもありません

 

命を持って生まれてきます

 

最大限のサポートをお父さん、お母さんできることってたくさんあります

 

妊婦さんに携わる人は、みーんな赤ちゃんが産まれることを願っていると思います

 

甘えることが苦手な方もいると思いますが、主役は赤ちゃんであることを忘れずに

 

お母さんも
お父さんも
親も兄弟も
助産師も

赤ちゃんが産まれ、成長することをサポートする

同志

なのです

信じるって

あなたのこと信じます!!!

 

この言葉って

 

「私のこと裏切らないよね?信じたからね?裏切るなよ????」

 

そんな言葉が隠れていると思います

 

想像の相手像を作ってしまったりしていませんか?

 

本当に信じるってそういう意味でしょうか

 

 

人は考えることも変わるし
行動も変わる
(そこに悪い、良いはおいておいて)

あなたの基準、ルールの上には生きていない、ということ

 

 

信じるというのは

 

 

「相手がどんな状態になっても受け入れられる自分でいる」

ことを信じるというのではないでしょうか

 

 

相手が自分の想像と全然違うことをした時、
ショックとか怒りとか驚きとか
色々な感情が出てくると思いますが

 

その感情をスルーせずに、きちんと感じてください

 

その上で、

 

相手に理想の形を想像してしまっていたかな?
と振り返ってみて

 

 

子育ても一緒です

 

 

 

こんなに時間をかけて愛情をかけて育てたんだから

「○○のように育ってよね?」

と親の期待をかけすぎると

 

子供は自分の人生を生きれなくなります・・・

 

親が期待する生き方に沿うようになりがち

本質からずれた「信じる」にならないように

 

あなたの「信じる」を見つめ直してみませんか?

 

足からくる冷え

助産師外来でも言われている方もいると思いますが

不調の原因は冷えからきている方がとても多いと思います

そしてココロ。

体に出るというのは
ココロも関係しています

それくらい私たちの体は繊細で素直

今日はそこに関してはおいておいて・・・

夏はエアコンで冷え
冬は寒さで上半身だけ温め、足は冷える・・・

どちらかというと足元を温めた方がいいです

足首には子宮のツボがあります

足湯、お灸、レッグウォーマー、ぬかカイロ、冷えとり靴下、マッサージ・・・
もちろん食べ物も。

季節のお野菜はその季節似合った作用があると言われています
今では季節問わずたくさんの野菜がスーパーに並んでいますが、
できるだけ旬のものを多く取り入れた方がいいですね!

トイレに行った時にでも、足首やお尻を触ってみてください。
冷たかったら冷えています!

あと首回り

寒くて縮こまってしまいがちなので肩こりも起こりやすいです

肩ぐるぐる回して温めて(私はぬかカイロのせてます)
頭痛や肩こりが起きないようにセルフケア!!

子宮が冷えると赤ちゃんも居心地悪く、サイン出してきます

ママも赤ちゃんもポカポカでいきましょう♡

こういう情報はママが先にキャッチすると思いますが、パートナーとぜひシェアしてくださいね〜

お産の評価

Instagramでも少し書きましたが

お産の評価って

誰かにしてもらうことではありません

産後にあるあるなのが
どんなお産だったか?という話になることが多いと思うのです

ママが安産だったと思えばそれで良いのです
わざわざ堀返して「ダメなお産だった」なんてする必要ないのです

自慢する事もないし
だめなお産だった、なんて思う必要もない

その日、その時間に、あなたのお産があった、ということだけ

ただ言えることは

自分のお産に納得するかどうかは、妊娠期間にどれだけ自分の内面と体に向き合ったか?ということ

そこにとことん向き合っていれば、どんなお産でも後悔はないと思うのです

どんなに「お産に良いこと」をやりまくったとしても必ず自然分娩になる、という保証はどこにもないのです
「もしかしたら」帝王切開になるかもしれない

でもそれは赤ちゃんもママにとっても必要なことだったりします

選択してきたのかもしれません

妊娠期からの過ごし方から見える、自分自身との時間

これが産後にも影響してきます

誰に何を言われても

堂々とあなたのお産を大切にしてくださいね

誰かに評価してもらうためにお産があるわけではないのです

赤ちゃんが産まれてきたその力が素晴らしい

堂々としよう♡