経営第一経営人

経営一番って書き込みされました。

経営者なので経営についてはもちろん考えています。
仮に考えなかったら事業は失敗しますしね。
第一でなくとも考えてますよ。
逆に第一に考えているなら
こんなブログ書いてないし
診療スタイルも変えてます。
外来潰して月一ミーティングやりません。
モーブラのノベルティしません。つうか、
わざわざiPad8台も購入してクラスやってません。
自動体温計置きません。腋で測ります。
いろんな新しいことはじめません。
なにより分娩中、外来止めないでお産放置します。
この規模のクリニックでスタッフ30人以上
雇いません。

お産の森の卒業生の多くは
おそらく、経営大丈夫?って思っています。
それは、コロナが開ければわかる事。
だから、お産の森で一回お産しただけで
全部知ったような書き込みやめて欲しいのです。

これまで、何度も経営危機を迎え乗り越えて
来ましたが、なんで乗り越えられたんだろう?
って考えてみました。

もちろん、乗り越えたのは経営者だけでなく
スタッフも含め知恵をつかい、力を合わせて
卒業生も巻き込み、経営破綻しないように
頑張ってきたからですが、人を動かすって
一番大事なのは、「思い」なんです。

なぜ、危機に直面してもスタッフが一緒に
乗り越えて来てくれたか?っていうと

妊婦さんに関わりたい。
妊婦さんに良いお産をして欲しい
一緒に乗り越えたい。
出来るだけ辛い思いをさせたくない。
という同じ思いを持って
開業した時の理念と方向性がブレなかったからです。

患者さんの中にはラーメンな方もいらっしゃいます。
待つのは悪。とか
指導されのが面倒くさいとか、
自身がテイタラクな生活しておきながら
外来で注意を受けると
助産師の態度が悪いとか。

面と向かって言えない方が
クソな書き込みサイトに吐き出されます。

たしかに指導を受け入れずまんまの生活を
なされば、お産の森はただのうるさいだけで
3分診療の産科で産むのと変わりません。

夜中赤ちゃん預かってくれない
夜寝れない
仮に預かっても寝れませんし
…家に帰っても寝れませんよ。
ってその前におっぱいでません。

おっぱいもこだわりません。と
おっしゃるのであればそれも仕方ありません。
お産にこだわらないといわれても辛いのは
かわりません。

しかし、そんなお母さんでも、
無事にお産できれば嬉しい。
おっぱい出ないと
気にするし、出ると喜びます。

助産師はプロです。
経験をたくさん積んでいます。
それが故にお母さんの行く末を知っているから
今を厳しくも言うんです。 

今がどんなにつらくても
きっとよかったって思ってもらえるから。

でも、やらずに結果出来ないで
お母さんたちに嘆かれるのは
私たちの本望ではありません。

経営一番っておっしゃいますが、
経営一番なら夜中もおっぱいに寄り添いません。
経営一番なら助産師外来やりません。
指導もしません。流れ作業でドンドン回します。

そんなどこにでもある診療をしたくなくて
莫大な借金負って開業しました。
正直、自転車操業です。

何をみて妬まれているのでしょう?
どこが羨ましいのか?

どうせなら、感情的にならず具体的に
次回に活かせるような書き込みだと
有難いのですが、いつもただの悪口。
妊娠中から産後まで知ってるだけに悲しく思います。

でも理不尽なことを書き込まれると
いくら卒業生お母さんであっても
提訴も考えないといけませんからご注意下さい。

おそらく、この書き込みは世間知らずの
お嬢様が書かれたものと思われます。
今のコロナ禍の現状を甘く見ていたり
医療には何事も費用が掛かるという事を
ご存知ない。
衛生管理や感染予防に尽力を尽くしている
環境でお産できた事の安心感など
よかった探しが下手くそなのかもしれません。

書き込みに関してはどなたが書き込まれたか
大体予想がついています。
それだけ、人をみています。
ですので、次回受診の際に具体的にお伺いしようと
思います。笑笑

でも、できれば直接言っていただけると
嬉しいです。

思考

今回は思考についてお話しします。

最近凄く感じる妊婦さんの思考。

ラーメンですか?
って思ってしまいます。

そもそも、なぜ便秘?なぜ貧血?
なぜ体調すぐれない?

自身に起こる事象を立ち止まって思考しないから
すぐに解決できるサプリメントの量を増やして
鉄分をとろうと考えたり
食事を取らない事で体重を抑えようとしたり
体調悪いことさえなかったことにして
生活を改めず多忙な生活を繰り返す。

妊娠してなければ私には関係ない事ですから
別にかまいません。
しかし、妊婦さんであるならば
赤ちゃんのことまず優先し
自分の身体と向き合っていただきたい。

そうすると先程のようなラーメン的発想には
ならないはずなのです。

発想がラーメンになっている妊婦は
まさに思考してないから。

ちゃんと思考していただくように
わざわざ心得クラスを時間を割いて受けていただいて
いるのに「厳しい」だの「めんどくさい」など
といっていつまでもお産モードに入らない妊婦さん

構いませんよ。
いつか私たちが心配する事象が起こる時期は
やってきます。ただそのときに
お産までに改善できる内容ならばよいのですが。

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ

歴史からわかっていることをわざわざ
自身で体験する必要はないのではないかな?

私だったら歴史に学びます。

指摘されたことをいつまでもスルーしていると
早くて30週くらいでまずその結果が返ってきます。

お腹が張る→赤ちゃんの動きが固まりやすい
逆子になったら回りにくい。
38週まで戻らない→帝王切開

冷えから起こることもあります。

迷信と思う方は存分にスカスカ生活を
お送り下さい。
夏はこれからです。
今のうちに足元スカスカ生活を送られていると
真夏は裸に氷三昧でしょう。

助産師なら誰しもそんな生活を送ってきた
妊婦のお産につきたくありません。
なぜなら難産に決まっているからです。

前回のお産が上手くいったからといって
今回のお産がつるりといく保証は
妊婦さんの自己管理以外にありません。

私たちは妊婦さんに不要な時間をつかわせたく
ないので助産師外来では極力必要なことしか
いわないようにしています。

帝王切開楽チン?論

今回は帝王切開についてお話します。

前回にもお話ししたように
妊婦健診で体を拝見したらば
おおよそ、お産の予測ができます。

出来るだけ楽にお産して頂きたいので
安産に繋がる生活の仕方、食事の仕方
運動の方法、やっておいた方が良い
身体の準備など。
特に長年癖づいた姿勢を矯正することも
安産に役立てることができます。

20週の時点でその話をしていても
ピンとこないまま、他人事扱いで
お産近くまで放置されてしまうと
もう手のつけようがありません。

お腹が大きくなって体を動かすといっても
苦痛でしかありませんので
運動しようにも
安産につながるまでの結果は
期待はできません。

いいのです。
やりたくなければ、やらなくても。
あなたのお産なので私は痛くも
なければ何とも無い。

ただ赤ちゃんにはかなりのストレスを
かける事間違いなし。

不思議と準備を全くしてない方は
必ず帝王切開に抵抗的
やっても意味のない誘発分娩を望まれます。

もちろん、95〜100%陣痛はきません。
なのでほぼ帝王切開。
誘発何の為?

親のエゴの為の誘発は
赤ちゃんにストレスをかけるだけなので
意味がありません。
また、それ以上にリスクを伴います。
と話しても、

頑なに誘発を希望され
なぜか陣痛がついて来たら「早く切って下さい!」
と騒ぎ始める……何がしたかったのか???

そして緊急帝王切開。
全く意味のない誘発です。
赤ちゃんも迷惑なことでしょう。
親のエゴに付き合わされて。

日本人にはまだ帝王切開に対する嫌悪感が強い
ですが、4人に1人は帝王切開といわれています。
なのでちっとも珍しくない。

帝王切開に異論を唱える人の頭は最早
原始時代にも匹敵するくらい
古い偏見です。昭和ですね。
松田聖子ちゃんだって帝王切開ですよ。

因みにハリウッド女優なんて有名どころは
殆ど帝王切開です。アンジェリーナ.ジョリーも
セリーヌ.ディオン、ケイト.ウィンスレット、
ビヨンセもそうです。

お産の森で帝王切開される方はラッキー
傷がめちゃくちゃ綺麗だから。

それもそのはず、時間をかけて丁寧に
縫合しますから傷跡もきれいなのです。

お産の森で帝王切開でお産された
妊婦さんからは大変喜ばれてます。
※ただし、ケロイド体質の方は別に対策が必要です。

他院でされた手術の傷跡が気になる方も
ケロイド部分を綺麗に切りとって
それから縫合します。
時間と手間ははかかりますが、仕上がりが
断然きれいです。
これは会陰の傷とおなじですが
美容縫合といいます。

この少子化で高齢出産の時代
自然分娩を掲げておきながらこんな事を
お伝えするのもなんですが

経膣分娩にむけて準備できない方が
無理して高望みするのもナンセンスです。

今時、帝王切開に違和感を感じるなんて
無知も甚だしい事に早くきがつきましょう。

それはこれから妊娠する方も
子育て中の方も
おばあちゃんたちも。

根性が足りないとか、
そんな問題でも片付けないでください。

女性が普通に産めない時代になったのです。
昔とは医学の発達からして比べ物になりません。
いま、その判断ができるようになったから
お母さんと赤ちゃんの周産期死亡率が
下がったのです。
医学の恩恵以外なにものでもありません。
皆さん達がご存知ないだけで
昔は下から産めない赤ちゃんをしたから
トライしたことで分娩事外傷や脳性麻痺を
残したり、さまざまな異常が起こって亡くなって
いきました。
しかし、今はそんな事、世論が許しません。

医学の恩恵を受けて過ごしている事に
気付かずに生活してしている方には
分からないかもしれませんが、
医学の進歩はお産を早めた方が良いかどうか
下から産めるかどうかの判断がある程度
できるようになったので、
お産はまだわからないことも
多いですが、命を守るため
危険回避する手段やタイミングは
解るようになってきました。

ですから、お産は放っておけば産まれると
云う時代はとっくに終わっているのです。

背景も生活も食べ物も
昔とは全くちがうし医療環境だって
本来妊娠できない方が人工授精して
授かれる時代ですよ。

自然に妊娠してないのに
どんなに指導しても自然に沿った生活もしない方が
自然に分娩できるほうが
不自然ではないですか?

だから、まわりて帝王切開を勧められている
妊婦さんや仕方なく2人目、3人目が帝王切開
になる妊婦さんがいらっしゃったなら

「帝王切開でも立派なお産なんだから
頑張って元気な赤ちゃん産んできてね」と

応援して上げてほしいのです。

そういうまわりの相手を思いやる話が
妊婦にとって勇気づけられるきっかけになったり
するのですから。

未だに帝王切開について
楽して産んだとか、怠けてるとか
いう稚拙な言動をするかたも
いらっしゃいます。

そんな方を見かけたら、
ただの無知。と思って下さい。
無知は罪ですから。
簡単に人を傷つけますね。
心が貧しいのかもしれません。

私は手術後に歯を食いしばって
離床している産婦さんの姿、
通常よりつらい子宮の収縮を我慢しながら
赤ちゃんのために授乳に頑張る
姿を何度も見て来ました。

全然楽でもなんでもありません。
立派なお産であるとお伝えしています。

なのに無痛分娩は意外とスルーですね、
これこそ、ヘタレの極みと思います。
自分だけ痛くなげればいいんですか? 

ですのでお産の森では医学的に必要と
判断しない限り
無痛分娩はいたしません。

経膣で産んだら偉いのですか?
帝王切開は劣っている?なにから?
意味がわかりません。

お産はどれも同じだけ頑張って産み出し
育てていく事には変わりないのです。

お母さんはみんなチャンピオン
里親になって育てているお母さんも
チャンピオン

お母さんたちみんなチャンピオン

 

誰のため?

今回は冷えについてお話しします。

お産の森では東洋医学に基づくツボや経絡に
沿ってお産に必要な生活習慣や食習慣について
お話ししています。

わざわざ、皆さんの貴重なお時間を使って
お話ししているのですから、当然ご自身の
生活に取り入れていただく事大前提です。

しかし、最近暑くなるにつれてだんだんと
「そんな格好普段絶対してないだろ?」系の
インスタント妊婦続出。

例えば
夏に絶対履かない、ナイロンのタイツに
毛糸のレッグウォーマー。
ストッキングのうえから足首ソックス
そんな受診の時だけ取って付けたような
格好されても……安産は無理

全然、服装が馴染んでないので
普段やってないことすぐわかります。

正直、可笑しくて…結構笑いを我慢してます💦
本当は呆れています…💧
自分のことでしょうに……😢と思います。

……いいんですよ。
中学生や高校生ではないのですから、
お産の森にドレスコードはありませんし
出来ないからって罰則もありません。

ただ、普段から足を出す生活をして
身体を冷やしていらっしゃると
からなずお産は難儀になるという結果だけです。
こういうのを因縁果といいます。
どんな場合でも空から意味なく降りてくる
痛みはないのです。
全ては自分が望んだ結果。

最終的にお辛いのはご自身。

処方された漢方は飲まない。勝手にやめる。
それで足は冷え冷え治らない。
食事はめちゃくちゃで
当然貧血。そして当然ながら常に不定愁訴。
そんな体で自然分娩?
おかしくて笑笑💦

薬を飲まないならばおっしゃって下さい。
飲まない方に薬を処方するのは
医療費の無駄使いにつながりひいては
医療崩壊につながります。

少なくとも私たちは安産の方法を
知っています。
私たちを信じていただくしかありませんが。

前回安産でも今回そうはいかないお産も
沢山みてきました。
お産はスムーズでも産後に出血が止まらない
そんなお産を見るたびに冷やさない、
食事しっかり摂る、体を動かすことの必要性
何回も沢山の妊婦に伝えてきました。

これは傲慢でも何でもありません。
歩いている妊婦を見たらその方の問題点と
お産の時の姿がだいたい予測できます。
当然、通りすがりの妊婦のお産など
知る余地もありませんが。

だから、お産の森に受診され、
この手で診察している妊婦さんの事が
わからないわけないでしょ?
って言っても
初めてお産の森に来られている
妊婦さん方がそんなことわかるはずもない。

ただ、お伝えしておきます。
何度も何度もその方に必要な事を
お伝え続けるしか私たちはその方の
安産の準備を手伝うことはできないのです。

お産の森に入った時点で丸裸になっている事
忘れないでくださいね。笑笑

ちなみに前回のお産と今回のお産
何がちがうと思いますか?

年齢が違うのですよ。
身体は確実に劣化しています。

その事に謙虚な方は前回のお産より気持ちよく
そして元気にお産していただけます。
私たちをシカトした方はまず安産は無理だと
思って下さい。

謙虚ってなんでしょう?

自分の体の声を聞くこと。

それはいったい誰のため?

赤ちゃんがイメージできず妊娠生活が楽しくない
とおっしゃる方もいらっしゃいますが

別に赤ちゃんのためでなくてもいんじゃない?
だってお産するのは誰ですか?

自分の体が喜ぶことは果たして
身体を芯から冷やす事?
グラノーラを朝ごはんとする事?
グータラ過ごす事?
アドバイスをスルーする事?

それでは不定愁訴は最後までなくなりません。
あげく、難産。
残念ながら、お産は最後ではありません。
育児のスタートです。

産後も不定愁訴で泣いてる方
沢山いらっしゃいますよ。

高いラムネに注意

今回はサプリメントについてお話しします。

大半の妊婦さんが葉酸やビタミンカルシウムの
サプリメントを妊娠前から
あるいは妊娠してから服用されてます。

妊娠10週頃に行う初期検査の時点で
貧血はなく安心されて同じ食生活を
継続なさいます。

すると妊娠20週になりガックリと
ヘモグロビンの値が下がってしまい
貧血になっているのはなぜでしょう?

2種類の事が考えられます。

①普段の食事が相当やばい栄養不足

②①+飲んでたサプリメントが実はただの高いラムネ
 だった。

実は世に出回る殆どのサプリメントが
高いラムネのようです。

貧血予防のエビデンスがあるエレビット
妊娠初期から妊婦さん全員にすすめています。

妊娠中には必ずヘモグロビンの値は下がって
いきますので飲んでいても大量摂取にはなりません。

多少お高いのですが妊婦産が購入されてる
インスタント食品や外食、
乳製品をやめてしまえは
エレビットいくつでもかえるでしょう。

今はとりあえず、1ヵ月分だけ結構です。
購入いただき毎月更新していただければok

エレビットを飲んでいらっしゃる妊婦さんは
そこまで貧血は進まない方が多いのです。

一方エレビットを服用していても
貧血やヘモグロビンの値が上がらない方は
よほど、日頃の食事の栄養が足りないかも?

食事の見直しが必要です。

お母さんの食事は赤ちゃんの食事

葉酸が入っているヨーグルトやジュースに
騙されないでください。

最近妊娠した芸能人が
「昔の人は今のように
便利なものがなかったので
大変だっただろうな」
とつぶやいていましたが

それはどうでしょう?

なぜ今サプリメントと騒がれているのか?
を考えてみればわかります。

現代の食材とくに野菜類は品種改良を重ねすぎ
味ばかりを追い求めてしまった結果
実際栄養価が低下してしまいました。

どんなにバランスよく食事していても
半数以上の女性は栄養不良といわれている
ことがこの事の裏付けともなるでしょう。

また妊娠、出産による体の急激な変化に対し
インスタント食品を多く摂取したり
小麦粉製品を多くとると炭水化物の取りすぎで
タンパク質やカルシウム不足に陥ります。

牛乳で……そんな安易な発想はやめて下さい。

健康に妊娠生活過ごすには
自分の体に耳を傾ける事
その時間的な余裕と練習です。

その為にあらゆる手段をお伝えしていますが
診察中の院長や助産師との会話をきちんと
受け止められていますか?
あれは貴方だけに向けたオーダーメードの
指導内容ですよ。

うけとめないともったいない。

あと残り何回あるでしょうか?

このご時世、いつまでも都内に仕事に
いってんじゃないの。
誰のためでもないあなたとその赤ちゃん

何とかなるなど思わないでくださいね。

6月赤ちゃん会

6月赤ちゃん会
恒例、みんないいたい放題のうちに
お開きとなりました。

やはり大切なのは感謝の気持ち

こんなご時世だから悲しい探しではなき
幸せの数を数えましょう。

私は愛の数を数えます。
愛はいくらあってもよろしい。

妊娠したい方はしたらいい。
自然に抗う事なくさらしたらいい。

悲しければ泣けばいい
甘えたければ甘えたら?
できない方はやり方教えます。

お金の心配しない。
天下の回りものだから
ケチケチしてると詐欺に合う。
正当なお金を払っていれば
変な人は近寄らない。
大丈夫。
気を確かに持ちましょう。

いまお金に困ってないのは
孫社長と前澤社長だけ。
それ以外はみんな貧乏です。

みんな仲間。
他人の虚勢に惑わされないで。

大事なのは愛。

医療事務資格取得おめでとう!

この度、事務の倉持が医療事務資格を取得いたしました。

彼女は覚えも早く、ありとあらゆる補助や
健診、自費の請求で本当に難しい産科の請求を
この数年で理解して仕事をする姿に
正社員としての雇用を検討して
医院から医療事務のスクールに
通学してもらい資格を取得しました。

やる気があればいくらでも応援したい
お産の森。
謙虚で真摯な態度で仕事に向き合っていれば
からなず誰がみて認めてもらえます。

それには何年かかるかわかりません。
数ヶ月でかなうこともあります。
一番重要なのは謙虚さと研鑽する態度。

それを幹部に認められれば
給与も必然的にあがります。

一番ダメなのは
傲慢、依存、他力本願。
自分の足で自立できない方は
何をやっても無理です。

優先順位

子供が小さなうちは

一に子供
二に自分

本当に今働かなくてはいけませんか?
本当に今家を建てなくてはいけませんか?
本当に子供に暴力振るう人と結婚生活を
おくらなければなりませんか?

シンプルに思います。

今がずーと続くわけではありません。

子供はすぐ巣立ちます。

巣立つ間に親として何ができるでしょうか?

本当に今やらなければならないことか

よーく考えてみてください。

今貴方が夢中になっている事

そんなにあなたにとって大事な事でしょうか?

周りの人と自分を比較しないでください。

貴方は貴方。

貴方の幸せを見つけてください。

幸せな人は意地悪しませんよ。

子供を犠牲にして得られる幸せなど

この世に存在しません。

立ち止まってよく考えてください。

6月赤ちゃん会告知

今月の赤ちゃん会は私の人間ドック🐩のため
6/4に開催します。

お間違えない様にお願いします。

6/410時よりZOOMにて赤ちゃん会を開催すます。

IDとpasswordは2週間健診と同じもので行います。

1時間しかありませんので準備は予めなさっておく事オススメします。

 

感染対策

今回は感染対策についてお話しします。

院内にオゾン殺菌機を4台、GONα、
プラズマクラスター
ジアイーノ、など多数配置しております。

スリッパなどは昼、診察終了時に拭き掃除
ドアやトイレ、洗面所などは1時間おきに拭き掃除
に入っています。

あとは外から持ち込まれるウィルスが
出来るだけ入らないように
人流を最低限(受診者のみ)にするしかありません。

よって、面会をなくすことは最低限の事です。

ですから、荷物の出し入れもやらなくてよいように
殆どの手ぶらで入院していただくように
手筈が整いました。

✨こちらで準備しているもの
パジャマ、タオル類、コップ、箸、歯ブラシ
スリッパ、産後ショーツ、

✨持って来るものは
コスメ、授乳ブラ、赤ちゃんの退院の服 
産褥ショーツ2〜3枚
バナナ🍌、マスク(部屋を出る時に着用5枚程度)
オレンジファイル🍊(大事な書類は挟んだまま)
       以上です。

ちなみに、「自分で準備するので
その分分娩費用が安くなりませんか?」
などの質問がちょこちょこ入っていますが

感染対策として行っている事ですので
ご理解いただくようご説明させていただいています。

もし持ってこられた場合でも
開封も使用もせず、
全てこちらで準備させていただいたものを
ご利用いただきますので
余計な労力は使われませんようにお願いいたします。

ねぇ知ってたざます?奥さん🤙

お金には1週間
荷物には24時間ウィルスは
付着してるんですってよ

奥さん、こわいざますわね〜💦👋