コロナ禍育児救済

皆さんこんにちは、ご機嫌よう。

今回は、コロナ禍に………………正確には
コロナ前に開始しすぐに、
クリニックの入場制限が始まったので
院内では出来なくなりました。

時代はITです。
皆さんに来院していただかなくても
リモートという方法があるではないですか!!!
それで、時代の流れに乗ってZOOMによる
赤ちゃん会をはじめました。

産後のお母さん対象に赤ちゃん会を月1回。

後に朝は忙しくて出れない。という意見に応えて
夕方になると赤ちゃんと一緒に
黄昏泣きしているお母さん向けに
黄昏会(夕方黄昏時)を開催しました。

今はボチボチ10名程度が毎回参加してくださいますが、
毎回ボヤクのですが、10名参加では勿体無い。

毎回濃厚な内容ですので、もっと沢山のお母さんに
参加して欲しいのが、本音です。

お母さんの中には、元来、プロフェッショナルの
方が多く参加くださってます。
私自身も、毎回大変勉強になっていることを
強くお伝えしておきます!!

となると、現役のお母さん方にはタイムリーに
役立つ情報満載という事です。

正直、勿体無いの一言なのです。

instagramにもどんな相談があがったなど
UPしていますが

赤ちゃんの歯が生える頃の歯の手入れ
離乳食の進め方、
椅子の選び方
フォローアップミルクの是非
体重の伸び悩み
首が座る前の頭の形、
向き癖による頭蓋骨の変形
赤ちゃんの寝返りについて
トイレトレーニングについて………などなど

気になる情報はありませんか?
思った方は次回おまちしてます。

きっと役立てていただけるタイムリーな情報を
入手できるはずです。
今はまだZOOMで行っています。

このブログは、文章の勉強などやったことのない
私が拙い文章でお届けしていますので、
日本語の使い方がおかしかったり、
強引な表現もあったりして、
某クチコミサイトのGoogleではハレーションを
起こしていること承知しております。

日本語の研究をなさっている学者さんからも
ご指摘いただきているようです。

私は専門の物書きではありませんし。
世の中の癒し系やポエマーの様な表現は
できません。

文章で世の中に癒しや励ましを
もたらせる様な事などが出来たとしたら、
逆に職をかえてます。

ただ本当に必要なことをこのブログを通して
お伝え出来ればと思い、
どちらかというと、
仕方なく文章で表現しているというのが
正直なところです。
そんな文章にお付き合いさせて
申し訳ありません。

それで、対象とする方々を傷つけてしまったのなら
本末転倒と、反省しております。
ごめんなさい。

ただ、真相心理からしたらば、
文章を読んで傷つく方がいる。
という事は、傷つく方は、
そこに書かれた事象が図星ということにもなります。

私は誰かに限定して話すことはありません。
過去に沢山経験した例を挙げて
お話ししているだけなので、
そこに当てはまっていなければ
怒ることも落ち込むこともないはずなのです。

沢山の方に当てはまる事を
統計としてお伝えしているので
あなたのことではないということです。

同じ過ちをしないで欲しいと願ってます。
過去の症例に学んで欲しいという愛❤️

愛とは時に厳しいものです。
愛の反対は無関心。

私が、皆さんに嫌われてまで愛❤️を
振り撒く意味をお分かりいただいた時に
本当の愛❤️を理解していただけるかも?と
願ってます。

私は愛の押し売りはしないタチなので。

時に「面白くて、拝読してます。」と
懇親会や会議などで、お目にかかったDr方に
反応をいただくことがままあります。

本当におかしな文章なので「変な文章」として
面白いとおっしゃってくださっているのかもしれません。
それでも、関心を持っていただいた上に
お声までかけていただける事には
心より感謝しております。

わかってくださる方の存在にこころより
感謝でございます。謝謝❤️

産まれて間もないお母さん方。
私は皆さんの道拓きができます。

どうか、次回9/8に開催する赤ちゃん会に
ご参加下さい。

近くなったら、Instagramでもご案内しますし、
退院時または1ヶ月健診時にご案内のパンフレットを
お配りしております。

では、ご機嫌よう、さよなら。