産科婦人科 篠崎医院は茨城県守谷市にある自然に囲まれたクリニックです。多くの女性に幸せなお産と母乳育児を経験していただけるよう、スタッフ一同、日々努力と研さんを重ね、お一人お一人の大切な生命の誕生に寄り添っていきます。

更新情報

診療時間

月・火・金・土曜日 9:00〜12:00 14:00〜17:00
水曜日 9:00〜12:00 14:00〜17:00
木曜日 9:00〜12:00 14:00〜17:00 婦人科検診
13:00〜17:00 エコー外来
日・祝祭日 休診日

※診療受付はそれぞれの診療終了時間の30分前までとなっております。それまでにお済ませください。
※診察は待ち時間を含め、かなり時間がかかる場合がございます。また、お産や緊急手術が入った場合、ご予約時間やお日にちのご変更をお願いする場合もございます。
 ご了承の上、ご予約ください。
※待合室は、患者様優先となっております。付き添い・お子様連れの方は、診察時以外はお車でお待ちください。

お知らせ

    • 2024年12月31日産後ケアの準備用品産後ケアをご利用なさる方は 産後ケアを受けられる方へ 配布してますパンフレットを ご参考に準備いただければ 全て足ります。 例えば、哺乳瓶が足りない ニップルシールドが必要になった 搾乳器が必要、オムツが足りない (当院には新生児用しかございません) など、購入いただけます。 利用者さんが持ってこられるオムツが極端に 少なすぎて一泊二日でも足りない事が多く 困ってます。 普段うんちの時まで交換しないお母さんには ちょと多めかもしれませんが 1日につき最低でも12枚くらいを目安に お待ちいただけると足りると思います。 衛生管理上、飲食物は持ち込みNGですので、 水分の心配をされますが、あえて お産の森では配膳時にお茶を準備しております。 また、廊下にウォーターサーバーもありますので 火傷しない程度にぬるま湯にしてご利用下さい。 水分補給はご心配ありません。 室内が乾燥することを訴えられますが 以前は加湿器を利用していただいてましたが 湿度MAXにされても乾燥を解消される事は無く 湿度のあげすぎで、幾度となく 壁(珪藻土)にカビがはえてしまい壁のリカバリーに 大変、手間も資金も投じてきました。 その上部屋が利用できないという惨事に 何度も見舞われたのです。 珪藻土は湿度調整をしてくれる材質を持った 土壁です。皆さんが思っていらっしゃるほど、 室内の乾燥はなく、実は授乳による体の 水分不足なのでは?と言う結論に辿り着きました。 こればかりは、授乳中の体の出納として、 母乳に水分を回して循環できる様に口渇は 生理的に起こってしまうことなのです。 夜中でも十分水分を摂取いただいて、赤ちゃんにも おっぱいを吸わせて下さい。 その経過が、母乳を分泌できる一途になり 退院時までに母乳だけで退院できる様になれます。 張ることを怖がらす水分はしっかり摂取下さい。
    • 2024年12月21日10代の出産応援2025年1月より初診時ご夫婦揃って 10代の妊娠、出産を応援します。 予約金5万円と出産一時金50万のみで お産を承ることとしました。 若くて出産をお悩みの方、 世間では冷たく扱われてしまう 若者の妊娠出産も支援していきます。 赤ちゃんは両親を選んで産まれてきます。 是非お産の森にご相談ください。
    • 2024年12月17日NIPTについてNIPTについてはこちら
    • 2024年12月17日RSウイルスワクチン(アブリスボ筋注)についてRSウイルスワクチンについてはこちら
    • 2024年12月17日産後ケア産後ケアのお持ちいただくものはこちら