SNS用 お産の撮影

初の撮影。
お産直後にお願いしたにもかかわらず
快諾いただき撮影しました。
当院では3回目のお産で4人目お子さん💗

もちろんご安産でした。
おめでとうございます㊗️

ご本人は「下手くそなお産」と
自虐されてましたが
お傷もなく無事につるりと。
ご立派なご安産でした。

赤ちゃんもご立派な大きさ。
3人のお子さんを抱えての妊娠生活なのに
いつものクールさをキープしたままで
よく頑張られました。天晴れです。

彼女はお産の度に
人として大きく成長されます。
その姿はお見事です。

妊娠中からお産を通してみせてくださる姿は
お産毎に感心させられます。
上のお子さんを3人も抱えつつ
こんなに頑張れる華奢な彼女のどこに
そんな強さがあるのでしょうかと思うほど
どんどん強くたくましくなっていかれます。
なんとも頼もしい。

素晴らしきかな、人間の生命の営み

女性が母親になっていくとき。
いわば人生で大きく成長する時
私たちはその壮大な瞬間を
毎回堪能させていただいてます。

女性にはお産の向こうに必ず後光がさす
機会を与えられているのでしょう。

人によってはお産で入院された時の印象と
お産された後の様子が全く違う時があります。

人格が変わったのではないか?と
ビックリするほどの別人ぶり。
まるで
観音様を観ている様です。

とくに満足いくお産をされた方ほど
その変異は強いように感じます。

女性にとって、満足いくお産が出来たことは
理屈ではなく
どれほど育児や女性の生き方そのものに
影響するか………………

殆どの場合ご自身はお気づきでは
ないかもしれません。
しかし、口調や発言から見てとれます。

観音様が降臨されたな………って💗

へへ😊いいでしょ。
日頃のご褒美です💗

お産の森の病棟は
沢山の観音様が入院生活を送られています。

そうはいっても育児は大変。
退院されると下界に戻る様なもの。
ただ、これはわすれないで
人一人が育つまで100人が必要です。

昔は子供一人が育つまで村人100人の手が
必要といわれていました。

今だって同じです。
お父さん、お母さんだけでは子供一人
育てることはできません。

村人は子供に関わる全ての人
その人に困った時に頼るのは
何らおかしなことではありません。

ただ、ご近所との距離感がある昨今では
いきなりお手伝いをお願いすることは
難しいかもしれません。

そこで必要なのは両親の人間力
私は小さきものですから
お力お貸しください
という謙虚な姿勢。

お世話になること前提で
頭を下げて人様に
感謝出来ること。

人間関係がうまくいけば子育てにも
影響します。
お母さんが心に余裕を持つこと。
大事ですね。

まずはご近所付き合い。
そして、子供の所属するPTA活動に
積極的に参加する事です。
人の繋がりさえあれば
智がはついてくるものです。

めんどくさい事ほど積極的に参加しましょう。