お産が近い妊婦さんへ

今日は皆さんの悩みどころ破水について
話します。

36週の健診の際にもお伝えしていますが
破水とお小水との区別は中々つきません。

しかし、来院さえくだされば
診察でわかります。

気にして週末やゴールデンウィークを
過ごされる前に、必ず受診下さい。

破水を疑ってもネットを見て判断される
妊婦が後をたちません。

お産の森で、何度も破水や陣痛の対処を
説明していても、最終決断は何故かが
理解に苦しみますがネットの記事にビビってから。
しかも休日や夜間帯に連絡してこられる。

夜中はお産であたふたしていることがほとんどです。
夜間ですから、昼間より少ない人数で
安全確保します。

想像してください。
ご自身のお産の時にそのような昼間に対応できる妊婦の
軽率な判断でお産の恐怖が倍増したら
貴方はどう思いますか?
医院に責任を問いたくなるでしょう?

しかし、それは医院の問題でなく
お産を簡単に考えていて
お産をバーチャルにしか捉えていないが故に
時間外に受診する事に罪悪感を感じない
主義主張ばかりで責任は果たさないような
大人が溢れているということが問題なのです。

病院をコンビニと思っていらっしゃるのかも
しれませんが、でしたら医院に
コンビニ以上のサービスを求めないでください。

しかし、私たちは自らをコンビニとは
思っていませんので、このように
丁寧に説明します。

破水とは
仮に感染症でもあった場合、赤ちゃんに
垂直感染してしまいます。

赤ちゃんが感染したとなれば
赤ちゃんは他院に転院となり
赤ちゃんとママは離れ離れになります。

と、いうことはイコール
母乳は諦めなければならなくなる可能性が
高くなる。という事です。

ママの思っている以上に破水は
放っておくとリスクを増します。
とくに前期破水(陣痛を絡まない破水)は
感染力大です。

次に高位破水か完全破水かを見極めないと
いけません。
完全破水でも陣痛が起きない場合、
感染以外に他の事も予測しなければなりません。

なにぶん、破水した時点でタイムリミットが
生じます。わかったときにすぐに抗生剤で対処
した場合と放置して何時間も経過したのとは
訳がちがいます。

あとは血液データやママのバイタルサイン
CTGモニターの結果などにもよりますが
ともかく、素人が判断して欲しく無い
お産の対応のアンダーラインの部分です。

それが原因で緊急帝王切開になった方を
何人も経験してます。
破水が帝王切開の原因になるなど
検索で引っかかってこないでしょう。

ネットの指示どおりスルーした結果、
帝王切開になったとしたら
医者の腕が悪いような書き込み。
なぜか、その時だけ焦点は医療者へと向かい
妊婦とその家族は被害者意識が増します。

ネットに知識を依存するのであれば
起きた事象は全てを受け入れなさい。
と言いたい。

まず破水かな?と思った時は
迷わずクリニックに電話☎️
指示を仰ぎましょう。

殆どの場合、入院となりますので
入院の準備をお忘れなく。

毒舌、暴言なんの事?

私の助産師外来についてお話しします。

事実を言えば毒舌だの暴言だのって
罵られますが、
事実をお伝えしているまでです。

現代はこだわらなければ
なんでも手に入るからなのか?

あれも、これもと欲張りが多い。

ダメな事はだめ
出来ない事は出来ない

という事をわからない人が多いのは
豊かな社会がそうさせたのでしょう雅
実はそれが
世の中をややこしくしている事を
知るほかありません。

おそらく、そういった欲しがりさんは
物事に優先順位がついてないから
混乱を招くのです。

コロナの対応だってそうです。

未だに「立ち会い分娩をしたいから
別の病院にします。」という選択をされる
方がいたり

「面会、立ち会いができないのは
厳しい」といわれたり…

果たして
新たな命を迎えるにあたり
コロナの感染リスクを避ける事より
面会や立ち会いをすることの方が
そんなに大事な事でしょうか?

私たちは命を育む上で
優先順位は1位は何かを理解しているので
それを理解されてない方の
意見に迎合するつもりは
全くございません。

何より、それを理解しない人は
想像力が無いだけだと理解してます。

これは妊娠中の生活の優先順位であり
産後の生活の優先順位でもあるのです。

事が起こってからではどうしようもないのです。

大出血が起こってしまったとき
「なぜこんな事になってしまったのでしょう」と
聞かれても、私たちも何故かはわかりません。

高齢、高血圧、糖尿病などの合併症が
無くても、多産でなくても
これといってリスクがなくても
大出血はおこるのです。

もしかしたら、もう一歩ふみこんで
身体の準備をなさっていたらよかったかも
しかし、あくまでたらればの話。

それ以外にも産後に高血圧になったり
子癇発作が起きたり………………
お産の時は想像もつかない大惨事になることが
この医学が発達した現代でも
普通に起こり、タイミングを逸すると
命を落とします。

それは赤ちゃんもしかり。
当然お産で想定外のストレスを受けると
赤ちゃんの状況を悪くします。

そうならないように妊娠中から
注意してみてますが
誰にそれが起こるかなどわかりません。

だから、当たり前の事ですが
ちゃんと生活してください。
無理はしないで、養生してください。
体力を作っておいて下さい。
体冷やさないで下さい。

様々な指導をしますが、
実際やっているかどうかは本人のみ知るところ。
分娩の経過や分娩に向けての準備を外来で
みていると
その方の分娩に対する心づもりは
わかりますが、
だからといって何か起こる
起こらないはわかりません。

ただ、家族皆さんで周知しておいてください。
お産は何があるかわかりません。
自分の思い通りになるわけでは決してないのです。

私たちは必要ない誘発は勧めません。
必要と判断して
優先順位としてすすめているのです。
ですから、素直に指示に従いましょう。

その時期だって既に遅い時もあるのです。

そのお産に耐えられる身体であるうちに
お産して下さい。
自然分娩は自然に生活できた方に与えられる
チャンスです。
不摂生の向こうに自然分娩などあるはずが
ありません。

不摂生とは自然に抗う姿をさします。
自然に抗いながら赤ちゃんを見ずして
生活してきた妊婦に
自然分娩を求めるのは無知以外の何者でも無い。

妊婦と向き合っていなければ必然と
自然分娩の敷居はひくくなる事でしょう。

自然分娩とはそれはそれは大変な準備が必要と
いう事を妊婦が理解しないと
自然分娩と向き合うには
命がいくらあってもたりません。

これが、10年以上自然分娩にこだわって
妊婦と関わってきた私たちの感想です。

誘発分娩、促進分娩はこの時代のお産を診る
うえでは医学の恩恵だととらえています。

悩みを解決赤ちゃん会

来る、4/16日はお産の森卒業生の赤ちゃん会です。

ZOOMで行いますが、IDは産後2週間健診で使用いただいた

IDとPASSで入れます。

念のため

ID:549-363-5985

PASS:2CZJHB

入場時にはフルネームで申請して下さい。

このところ、ご新規さんはいらっしゃいませんが

いつでも入場OKです。
(ただし、お産の森卒業生の1歳未満の赤ちゃんとママの参加です)

みんなそろそろネタ切れで、どなたか新鮮な風をふかしてくれることを

待っています。

くだらない相談と思っていても意外と皆さんの疑問だったりします。

特におっぱいでトラブっているわけではないけど

これでいいのか?なんかしっくりこない。。。

悩めるママさんはwelcome!!!!

この機会、利用しないのはもったいないです。

私はゲストで参加していますが、基本はママさんたちの進行によって運営しています。

私は笑って聞いているだけ。

まあ、私が苦手な方も、特に育児に悩んでいる方は出ない手はないでしょう。

産後の育児までいちいち叱りませんよ。

無料で助産師と話せるのは、おそらくこの時だけです。

院内開催になったら有料になります。

下手な都市伝説の育児相談受けて時間を無駄に費やすより

もっと現実的で気が晴れる赤ちゃん会。

アハハと笑って終わるだけの参加でも気持ち楽になれるはず。

それだけでいいので時間作って開催しています。

今のところ必要ないと思う時まで継続しようと思います。

石の上にも3年っていうから

とりあえず継続します。

ZOOMは私の采配でやっているので徴収はしていません。

コロナが空けるまでのキャンペーン中

参加されませんか?人数制限なし。

参加お待ちしてます。

お産後の労いサプライズ

お産が終わったママさんへ退院までに

労いの意味を込めて

出張美容師の山崎さんにお願いして

シャンプーカットサービスを行っていてます。
(時期によっては出来ないこともあります)

その時に使用しているのが

神ドライヤーとして有名な

レプロライザー3D Plus

このドライヤーで乾かした後は

サラサラのツルツル。

とっても気持ちよいです。

髪の毛で印象がかわりますので

髪の毛を大事に扱うのは必須です。

乾かさずに寝るなどもってのほか。

でもこのドライヤーをつかうと

乾かさずにいらされないくらい

髪の毛がいきかえるのです。

注:私はセールスレディではないので
ドライヤーの販売はしていませんが
お勧めです。

気に入っていただいたママには

是非、お産のお祝いにプレゼントしてもらうように

お勧めしてます。

老化は肌もそうですが、髪の毛のコンディションが

与える影響は大きいものです。

栄養不足も大きく影響しますが

髪の毛のウネリや艶はお手入れ一つで

違ってきます。

いつまでも、ツヤツヤのサラサラで

いたいですよね。

髪は女のいのち。ですから。

家に帰ると、美容とか言ってられないママたちへ

お産の森からのサプライズ

一瞬でも癒されて欲しいです。

だから、シャンプーカットは気持ちです。

権利を主張しないよう

お願いします。

山崎さんも体は一つしかありませんから

出来ない時もあるのです。

だから、気持ちなの。

甘えん坊さんだったのね。

最近のクチコミ。

涙が出そうなくらい、お産の森の理念を
理解して頂き、受け止めてお産された
お母さん方からのお言葉満載です。

やはり、そうだったのか……

これまで、惨憺たる誹謗中傷。
この書き込みをされた方々は
自然分娩とは、
自分で産むとは、
母乳育児とは、など
ご自身の身体と向き合わなければ
安全で安心なお産は出来ないという、
根本を理解されてなかった故の地団駄。

クチコミに書き込みする事で
誰かに聞いて欲しいだけの
甘えん坊ちゃんだったのだと
確信しました。

当たり前だけど当たり前ではない事。
世の中沢山あるようです。
半世紀以上生きていても
まだまだ分からない人の感情の機微

感情もわかりますが、
実際にお産の時に答えてくれるのは
現実と向き合って作り上げた身体だけです。

経産婦だから、大丈夫?
誰が言ったの?
初産婦も経産婦も理屈は同じ。
経産婦の難産。いくらでもあります。
経産婦の無知。沢山いらっしゃいます。

だから、正しい知識で導いています。
未だに都市伝説の指導を受けていませんか?

現実とは理性で足下踏み締めること。
お花畑よさようなら👋

最後のお産はお産の森で

このお言葉
何度聞いても嬉しい限りです。

一度は浮気したり
妊娠経過に心配があり
大学病院に転院になった方

理由はさまざまですが
最後のお産をお産の森で締めくくれて
本当にやり切った感がある。と
おっしゃってくださるお母さん方。

お産の森の真骨頂を理解して堪能いただき
感謝しかありません。

いくらうるさく言われても
厳しくても
最終的にお母さんと赤ちゃんの
命あっての事です。

お母さんか赤ちゃんどちらかで良いと
いう事は全くありませんよね。

だから、私達は向き合うのです。
お母さんが赤ちゃんに向き合うのと
同じくらいのエネルギーを注いで。

どうでもいいお産などありません。
どうでもいい命もないのです。

皆さんに幸せなお産をしていただきたい。
これがきっと世界平和につながるはず。

自分の足下も見えずして
世界平和など絵空事なのです。

家族を幸せに出来ない人が
他人を幸せにできるはずがありません。

だから、私は家族の幸せの為に
嫌われることも、
面倒がられることも進んでやります。

自分の足下見なさいよ。と。
お花畑ではダメですよ。と。

他に誰が言ってくれますか?
こんな面倒くさいこと。
私達にしか言えない事だから、
進んで嫌われます。
皆さんに必要な事ですから。

私達の仕事って
そんな仕事。

SNS用 お産の撮影

初の撮影。
お産直後にお願いしたにもかかわらず
快諾いただき撮影しました。
当院では3回目のお産で4人目お子さん💗

もちろんご安産でした。
おめでとうございます㊗️

ご本人は「下手くそなお産」と
自虐されてましたが
お傷もなく無事につるりと。
ご立派なご安産でした。

赤ちゃんもご立派な大きさ。
3人のお子さんを抱えての妊娠生活なのに
いつものクールさをキープしたままで
よく頑張られました。天晴れです。

彼女はお産の度に
人として大きく成長されます。
その姿はお見事です。

妊娠中からお産を通してみせてくださる姿は
お産毎に感心させられます。
上のお子さんを3人も抱えつつ
こんなに頑張れる華奢な彼女のどこに
そんな強さがあるのでしょうかと思うほど
どんどん強くたくましくなっていかれます。
なんとも頼もしい。

素晴らしきかな、人間の生命の営み

女性が母親になっていくとき。
いわば人生で大きく成長する時
私たちはその壮大な瞬間を
毎回堪能させていただいてます。

女性にはお産の向こうに必ず後光がさす
機会を与えられているのでしょう。

人によってはお産で入院された時の印象と
お産された後の様子が全く違う時があります。

人格が変わったのではないか?と
ビックリするほどの別人ぶり。
まるで
観音様を観ている様です。

とくに満足いくお産をされた方ほど
その変異は強いように感じます。

女性にとって、満足いくお産が出来たことは
理屈ではなく
どれほど育児や女性の生き方そのものに
影響するか………………

殆どの場合ご自身はお気づきでは
ないかもしれません。
しかし、口調や発言から見てとれます。

観音様が降臨されたな………って💗

へへ😊いいでしょ。
日頃のご褒美です💗

お産の森の病棟は
沢山の観音様が入院生活を送られています。

そうはいっても育児は大変。
退院されると下界に戻る様なもの。
ただ、これはわすれないで
人一人が育つまで100人が必要です。

昔は子供一人が育つまで村人100人の手が
必要といわれていました。

今だって同じです。
お父さん、お母さんだけでは子供一人
育てることはできません。

村人は子供に関わる全ての人
その人に困った時に頼るのは
何らおかしなことではありません。

ただ、ご近所との距離感がある昨今では
いきなりお手伝いをお願いすることは
難しいかもしれません。

そこで必要なのは両親の人間力
私は小さきものですから
お力お貸しください
という謙虚な姿勢。

お世話になること前提で
頭を下げて人様に
感謝出来ること。

人間関係がうまくいけば子育てにも
影響します。
お母さんが心に余裕を持つこと。
大事ですね。

まずはご近所付き合い。
そして、子供の所属するPTA活動に
積極的に参加する事です。
人の繋がりさえあれば
智がはついてくるものです。

めんどくさい事ほど積極的に参加しましょう。

矛盾を呟く

コロナに対しての医療者へのYale
      VS
     聖火リレー

日本、意味不明。
コロナあつかう病院とその職員差別も
そうだけど
世界はもう理屈のバランスも取れなく
なってしまった。

大規模災害要注意。

みんなが怒ってるから
地球も怒っちゃうよ。

大規模災害要注意。

隕石とんでるよ。

宇宙研究家🧪たち出番です。

隕石落ちる前に爆破。

大規模災害要注意。
災害に備えよ。
足元に靴👟。ヘルメット⛑。

あなたの幸せってなんですか?

………最近この質問に、回答を詰まらせて
おります。

考えてみれば高校生から目標を一つにして
黙々と頑張ってきましたから
幸せってきかれたらいつの間にやら
答えられなくなってしまいました。

以前は夫で満たされていました。
子供が3人いてもワンオペで育てられたのは
夫への愛とリスペクトがあったから。

しかし、それは月日が経つにつれ
共に起業し同じ目標をロックオンしたと
思い込んだ時点で、彼はの役割は司令塔となり
私は兵士🪖となり
毎日毎日、婦人科病と異常分娩という敵と
戦っていたイメージで満たされて
気がつけば軍人になっていました。

そこには愛もリスペクトもない
ただ白と黒の世界

楽しみより何より
仕事の成果や責任が一番。
今日も安全なお産ができたなどと

人間の根本的な喜びを感じることなど
気がつけば何もないロボット兵器に
成り下がっていたのです。

探しましょう‼️っていわれても
ないものはないのです。

恐らく、突っ走ってここに来るまでに
色んな幸せや楽しみを
落としてきてしまったんやないなか?って
思います。

人は減り帰るな!後ろみてもしゃーないやろ
っていいますが、
私はどこで何が間違いだったのか
原点に戻り減点がしすみなおしたいのです。

なぜ間違えたのか?
なぜこんな関係性になってしまったのか?
0にもどって考え直したい。
でなければこの最中は樹海です。
色んな方が首吊りをした後が絶え間ない 
樹海の森。

お産の森いのちのもりではなく
お産の森樹海の森だと
嫌じゃない?

夫婦でこれからどう生きたいか?
白髪の禿頭に育毛ローションでも振ってあげる ?
デブだからパーソナルトレーナーでもつける?

………トレーニング好きやないから
まずこの時点で楽しめそうもないわね。

それがどの未来にあるかさえ
わからなくなることもあります。

もう私は産科というサメ🦈に食い尽くされ
ワニにも骨☠️🦴を砕かれ
結果何も残らずに魂だけで生活してる
のではないかと予想しでいます。

皆さんも今は子育てが必死で
仕事も忙しくしてるから
夫婦仲良くてられますが

一歩おちつけばね。
もぬけの殻ってことあるのよ。

今のうちに趣味や楽しみを見つけていて
いただきたい。

四十から開院して
あっという間に10年がたって
私に残ったことってなだろう?

結局、毒舌助産師がいたとかで
呪いスポットつくられたり
「毒舌塚」とか作られる程度でしょ?

胎教

今日、助産師外来で妊婦さんに指導していると

Q.「ウォーキングは雨が降った時は
家でストレッチをすればいいですか?」

A.いいえ。そんなわけない。
毎日歩くのです。傘をさして。

妊娠中の生活は忙しいの。
貴方のBGMは今日から「ロッキーのテーマ」
ですよ。

と話したところ、妊婦さんは大爆笑‼️

昨日、夫と胎教はないがいいか相談して
モーツァルトは出てきましたが
ロッキーなんて思いもしなかった‼️と

モーツァルトであのお産を乗り越えられるって
思えないし。
やる気でないっしょ?

聴く音楽はなんでも良いです。
貴方の妊娠テーマ曲をロッキーにしてください。

お産とはお花畑ではありません。
お花畑と夢見ている人がお花畑でないことを
お産の時に知るほど、悲惨な状態はありません。

CDさえ有ればモーツァルトでも
ベートーヴェンでも
お産のBGMで流せますよ💗

でも妊娠中はロッキーのテーマを
頭の中に響かせてください。
ウォーキングちゅうだけでもいいのです。

もし、妊婦さんが動く気になれない時は
必ず他に原因があります。

お産の森の助産師に相談してください。