助産師外来でも言われている方もいると思いますが
不調の原因は冷えからきている方がとても多いと思います
そしてココロ。
体に出るというのは
ココロも関係しています
それくらい私たちの体は繊細で素直
今日はそこに関してはおいておいて・・・
夏はエアコンで冷え
冬は寒さで上半身だけ温め、足は冷える・・・
どちらかというと足元を温めた方がいいです
足首には子宮のツボがあります
足湯、お灸、レッグウォーマー、ぬかカイロ、冷えとり靴下、マッサージ・・・
もちろん食べ物も。
季節のお野菜はその季節似合った作用があると言われています
今では季節問わずたくさんの野菜がスーパーに並んでいますが、
できるだけ旬のものを多く取り入れた方がいいですね!
トイレに行った時にでも、足首やお尻を触ってみてください。
冷たかったら冷えています!
あと首回り
寒くて縮こまってしまいがちなので肩こりも起こりやすいです
肩ぐるぐる回して温めて(私はぬかカイロのせてます)
頭痛や肩こりが起きないようにセルフケア!!
子宮が冷えると赤ちゃんも居心地悪く、サイン出してきます
ママも赤ちゃんもポカポカでいきましょう♡
こういう情報はママが先にキャッチすると思いますが、パートナーとぜひシェアしてくださいね〜