どんなに愛情注いで育てても
どんなに時間をかけて育てても
お子さんはあなたのアクセサリーではありません。
生まれたその瞬間から、お子さんはお父さんお母さんとは別の新しい人生を歩み始めます。
血縁関係があっても
お子さんと
親とは別々なのです
(もちろん、ママに向けたメッセージはたっくさん持ってきてると思いますが)
〇〇な子に育って欲しい
そんな思いがあるならば、まずは親がその姿を見せましょう。
習い事で詰め込むだけではなく
親が生きる姿勢を見せてください
お子さんは親のアクセサリーではありません
見せものでもありません
失敗しても
うまくいっても
どんな選択をしても
その子の気持ちを1番に考えられるでしょうか?
非言語のコミュニケーションは
お子さんは本当の意思を読み取ってしまうので
嘘なんてバレます。
子供を尊重し、自分の所有物ではないと意識していないと
あっという間に自分の持ち物のようにしてしまいます
子供に愛情を注ぐことと
所有物にしてしまうことは別のこと
たくさんの世界を見せてあげましょう
そして、お父さんお母さんも
自分を生きる姿を堂々を見せることの出来るように。