アンケートの回答

最近いただいたアンケートの回答です。

「キッズスペースがない。次回もお産をお願いしたくても子供を遊ばせるスペースがないと、躊躇します。検討下さい。」

………………実はあるのです。実際には存在していましたが、コロナ中でソーシャルディスタンスを保たなければならない為、一時塞いでます。

今はお子さんの立ち入りができないのでキッズスペースの場所にをソーシャルディスタンスのスペース確保に使っているだけで、コロナが終息した暁にはキッズスペースは復活しますし、今後託児施設も検討しています。

今は託児所があるかでお産場所を決める方もいらっしゃるようですが、それも仕方ないと思います。

誰もが便利さを追求してしまうと、お産の質など二の次三の次になってしまいます。お産や産後を重視してない方は、どこでお産しても同じだからです。

「上の子を見る人がいない。」そうですか。仕方ないですよね。優先順位の付け方の問題ですから、私がどうこう言うことでもありません。そんな方はいくらベビーシッターをご紹介しても参考にもしてくれないので、何もいうことはないのです。

結局、便利で簡単な事を選ぶ方はご自身の体にも便利で簡単を求めるのです。もう、その時点でお産の森の思想には納得行かれないでしょう。

産後のお母さんに早期母児同室を勧めます。産後8時間は母乳育児のスタートであり、母子関係の形成のゴールデンタイムだからです。それを知っていてなぜ母子分離させますか?

「お産で疲れているので今日は寝せて下さい」

わかってますよ。お産で疲れる事。妊婦さんになった時からこの日の事わかっていました。そのために、ヨガだの骨盤ケア、栄養、運動ついてお産の準備をして臨みましょう!とあれほど言っているではないですか?

極力赤ちゃんと離れないでください。

最近はSNSが浸透して、間違った思想をあたかもそれがケアとして当然のような書き込みが目につきますが、産科はホテルサービスではありません。なんだかんだ暇な人たちがあちらこちらの行った病院やエステ、鍼灸、リフレなど感想を述べられていますが、どれも悪口ばかりで参考になりません。その前にこのような下品な書き込みをしてよくも恥ずかしくないな?といった感じです。

そもそもお産の森は妊産婦教育医療の場です。そこで行うケアは全てエビデンスに基づいて行われなければなりません。

母乳や育児に差し支え無いなら入院中全てあずかりますよ。ミルクさえガブガブ飲ませてミルク業者を喜ばせたい産科でお産されるといいですよ。私はとめません。同業者としてそういった病院があるのですから。

ただお産の森でそれはNGなのです。赤ちゃんを疲れた時に夜は預かってくれる病院は良い病院。預かってくれないのは意地悪。手術後すぐ離床を促された厳しい病院。ナースコールしてもすぐ来てくれないなど………………

皆さん、何か病院の居心地のよさと医療を履き違えていませんか?

手術後次の日に動かすのは術後の合併症の予防のためでしょうが!

血栓が頭や心臓に飛んだら…?想像しましょう。腸が閉塞を起こして、腸が壊死したら…?想像しましょう。

麻痺が残る?人工肛門?覚悟はありますか?

勧めるからには理由があるのです。それば術後のインフォームコンセントの際やテキストに記入してます。

またナースコールは出来るだけお応えするようにスタッフも努力していますが。

しかし、一つお伝えしたいのは、ナースコールって救急要請なんです。急を要する際に使うもので携帯電話や呼び鈴ではないのです。

赤ちゃんの着替えがなくなった時、オムツがなくなった時、パットがなくなった時、赤ちゃんが泣いた時に鳴らすものではないのです。

動ける人も動けない人も同じようにナースコールを利用されては本当に優先順位が高い方のケアに支障がでます。命綱とおもって入院されている方やお産進行中の方がいらっしゃる事を知っていただきたいと思います。

スタッフも「何かあったら連絡してください。」なんて気安く言っているので、「伝え方がまずい」と私はいつも指摘します。

「何かあったらナースステーションまでお越し下さい。」が正しい表現ですね。

入院されたときはナースコールとはエマージェンシーコールであることをお見知り置き下さい。