無痛分娩

*「自然分娩マインド」を取り入れた無痛分娩について

当院では母体への負担を軽減しながらも、出産の喜びと達成感を十分に感じていただける「自然分娩マインド」を取り入れた無痛分娩を提供しています。
この方法では以下の特徴があります。
・痛みを完全に取り除くのではなく、適度にコントロールすることで、赤ちゃんの出産に向けて必要な陣痛を感じることができます。
・母体の状態に合わせて麻酔量を細かく調整し、分娩の進行をサポートします。
・分娩の最終段階では、いきみ感を感じられる程度まで麻酔量を調整し主体的な出産
を目指します。

*無痛分娩の麻酔方法

当院では硬膜外麻酔を行っております。硬膜外麻酔は、脊髄を覆っている硬膜という膜の外側(硬膜外腔)に細い管(カテーテル)を入れ、そこから局所麻酔薬を入れて痛みを和らげる方法です。

*メリット・デメリット

●メリット
・お産の痛みが軽減できる
・痛みへの恐怖や緊張がとれることでお産がスムーズに進む
・無駄な力が入らないため、体力の消耗を防ぐことができる

●デメリット
・硬膜穿刺後頭痛
・尿閉
・血圧低下・掻痒感・母体発熱(副作用)
・感染・血腫・神経障害(合併症)
・多弁・興奮・耳鳴り・味覚障害(局所麻酔中毒)
・呼吸停止・心停止(全脊椎くも膜下麻酔など)

*麻酔の分娩への影響

・分娩時間の延長(特に初産婦の場合)
・鉗子分娩・吸引分娩の増加
・帝王切開率への影響はありません

*当院の方針

・計画無痛分娩の対応となります。
・母子の健康状態を評価し、医師が日程を決めます。
・予定よりも前に分娩が始まった場合も無痛分娩の対応を致します。

*無痛分娩を希望される方へ

・20週までに希望票にご記入いただきます。
・34週から36週までに無痛分娩に関する説明を本人・パートナーと受けていただき同意書を提出していただきます。
*同意書があれば、無痛分娩の対応を致します。

*費用

・硬膜外麻酔費用:50000円